
高校受験に向けて、土台作りの学年が中1。この学年でリズム良く学習する習慣をつけることが大切です。
基礎力の定着を図るとともに、勉強に対する好奇心を持つことがメインテーマになります。
カンセミAXYでは、英語・数学のみでなく、5教科すべてにおいて無理なく中学の勉強に入っていけるよう指導していきます。

多くの生徒が中だるみをしてしまう中2。
1年生に比べ、学習内容は急に難しくなり、この時期に学習面のつまずきが起こる生徒が多いのが実情です。受験勉強のスタートをスムーズにするためには、2年生で地道な努力をしておくことが必要です。
カンセミAXYでは、中学校の学習内容を徹底して理解することを目標に復習・演習を豊富に行うカリキュラムを組んでいます。

受験学年として志望校合格に向けた実戦的な学力を養成します。
内申対策を意識した授業とともに、各教科とも入試に直結した重要単元を取り上げ、演習・小テストで定着を図ります。年5回実施する公開模擬試験と私学直前模試、公立直前模試では、毎回志望校の合格可能性を判定し、志望校の決定に活用していただきます。
12月からの私学直前講習、2月中旬からの公立直前講習では、志望校合格に向け入試問題演習や弱点単元の徹底的な復習を実施し、万全を期します。